と思ったら娘が児童館に行きたいと言う。
ママがゴロゴロしたいというのでパパが連れて行くことに。

娘と2人で来た児童館はお盆で昼時ということもあって誰もいない。
使い放題なのでバスケットをひさしぶりにやってみる。
やはり楽しい。高校3年間続けただけあって体に染み付いている。
バスケの出来る家に住みたい。
娘はまだうまくボールを投げられないのでつまらなそう。
そこへ若いお母さんが子供を連れてやってきた。
子供が「ミッキーのブーブー」を借りて乗った!
娘『パパー、ミッキーさんのブーブー、貸ーしーてー言いに行こうー』
今来て今乗ったばかりのブーブーを貸してもらうのはあまりにあんまりじゃないか、娘よ。
ちょっと待とうな?若くてきれいなお母さんだし。
娘『じゃ、順番待とうかー』
ああ、えらいな。待ってような^^
娘『ここで順番まってまーす』
と言って
その親子の目の前のテーブルの上に正座して待つ娘!!
オイオイオイオイオイー(; ・`д・´)
正座して礼儀正しい・・・・いやいや、テーブルの上に座っちゃ駄目だろ。
そんな行儀悪い、っつうか親子に悪すぎるだろ^^;
目の前に座って『順番待ってマース』とか、
そのプレッシャー、只者ではない!
あわてて抱きかかえて絵本でも見に行く。
娘『パパ一緒に貸ーしーてー言いに行こう。貸ーしーてー言いに行こう。』
もうすこし待ってろ。
ほらもうすぐ終わりそうじゃないか。
そしてほどなくその親子は帰っていき(娘のせいじゃないよな^^;)、ブーブーは娘の番。
児童館の人も「あたしらお昼だから誰もいないし、好きに使ってー」とか言い出すし、娘よ!思う存分遊べ!
さっそく跨って、
娘『じゃ、アイス食べて帰ろうか』
終わりかよっ! ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
あんだけ言ってて一乗りでぇ!