この週末、近場のヤマダ電機でお買い物。
目的はデジカメとノートパソコン。
いまさらながらうちにはデジカメがない。ずっと携帯で済ましてきたんだが、やはり画質の悪さとか起動の遅さとか使い勝手の悪さとか気になってた。
嫁が欲しがっているし、年賀状も作らなきゃだし、で探しに。
最初に考えてたのは「COOLPIX」。
CMでキムタクが「最速起動」を謳っていたので気になっていたのだ。娘が良い表情をしたのに携帯のカメラ起動が遅いために撮り逃すことが多々あったので。
行ってみたら人気デジカメコーナーにて発見。値段も20000円程度とまずまず。
すっかり買う気でいたんだが、謳い文句の最速起動にどうも納得いかない。
確かに速いような気はする。気はするんだが、
隣のSONYの方が速いのはどういうわけか。
なんだか違う。
そこでもうひとつ、起動が速いのを売りにしている「LUMIX」をチェック。
キムタクの次はあゆか。
これはいい。
起動はむしろこっちのほうが速い。見た目も良い。動画もこっちのほうがきれいに撮れるらしい。ズームもこっちのほうが8倍だし。
もうすっかり気持ちはLUMIX。レンズがライカってとこも個人的にポイント高い。
ヤマダポイントが付かないようなので、先にデジカメケースを購入。
さてポイントを全部使って6000円引きの20000円てとこか。
店員さ〜ん♪
・・・・・え?なんだって?
IXYのほうがおすすめだとお??!
見た目はLUMIXのほうが良い。ズームもLUMIXのほうが。動画もどうやらLUMIX。
ただタッチパネルのおかげでタッチフォーカスという機能が。これは使いやすそうだ。さらにそのまま追尾フォーカスも。
追尾自体はLUMIXにもあるんだけど、IXYのほうが直感的で使いやすさで軍配があがる。
嫁のことも考えてIXYに決定です。
ライカレンズのLUMIX、見た目も好みだし、次は買ってやるからな・・・。

つうわけでデジカメがうちにきた!
子供もいるのにカメラがなかったなんてなー
ちなみにケースはLUMIX純正のまんまです。まあいいか、と。
いやあ、いいですねえIXY。一番人気だけある。
起動はかなり速く感じるし、使い勝手も良い。1200万画素はやはりきれい。
俺の携帯とは雲泥。最新の携帯はすごいみたいだけどね。
そうそう、三脚もいっしょに買った。

友人が使っているのを見て嫁が惚れた三脚。
足が自由な動きで場所を選ばないのでとても便利だわ。
運動会までにはビデオカメラも買わないとな。
さて、パソコンだが、

FRONTIER「FRNU305」というB5ミニノートにした。
嫁用にネットが出来ればなんでもいいということで、一番安いPCがこれだった。
ヤマダ専売機種らしい。聞いたことないメーカーなんだけど国産。
ドライブなしな以外は嫁には充分かなと思う。
WINDOWS7初めて。やはり勝手が違うなあ。
まあ、B5で場所を取らないし、ネットも快適だし、自分用に欲しいくらいな機種。あとは耐久性がどんなもんかだな。
ただ、PC初心者には易しくないかも。無線LANにこぎつけるのに一苦労で結局手動でなんとか繋げた。初期設定とか簡易な説明書とか初心者にはどうかなあ。
二台目に、もしくはサポートしてくれる人がいるなら良いものだと思う。
・・・と言ってみたが、今ブログをこれで書いてるんだけど、キーボードがまったくもって反応悪い。
先行入力が効かないというか、速いタイピングについてこない。
無線LANが遅いというのか?54Mしか出てないからか。
反応悪く感じるのはブログ更新のときだけなので、ブログ更新には使わない方向で。
無線LANのせいなんだろうなあ。ブラウザの検索バーに入力してみたら快適だったし。
試しに有線にしたらまあまあ良くなった。それでもいつもどおりとまではいかない。
ううむ、無線で100Mは出ないしなあ。有線は邪魔くさいし。
キーボードの質が低いのかな?
ネットブックとしてなら問題ないです。
あ、ブログやりたいとか言ってたな嫁。嫁の一本指タイピングなら問題ないだろう、多分。
間違いなく言えるのは、
新品家電はワクワクするな!
てことです。ニヤニヤしちゃう。
いまごろみんなはFF13でニヤニヤしてるんだろうなあ。
さて、無線LANも無事繋がったし、気持ちよく寝るとします。