
8人もすれちがってるぜ!
なんかたまに女性のMiiとすれちがうと嬉しいことですが

最近遊んだゲームが見知らぬ洋ゲーでびびる。

3DSサウンドで聴く仮面ライダーオーズ。その起伏にびびる。

すれちがい伝説をクリアー
と思ったらもちっとだけ続くんじゃ。でほんとにクリアー
でいま2周目。ああ、もっとMiiで遊びたい。
ちなみにいま広場にいるMiiは100人オーバー。パズルも結構できてきた。
最近同じMiiと会う機会が少ないのでメッセージ送る機会がないなあ。

逆転検事2もクリア。
逆転検事1はなんつうかあたたかい目で見守った感じだったんだけど、検事2は満足した。
逆転裁判4にガッカリした人でも、逆転裁判1〜3を愛する人ほど検事2は楽しめると思う。
つめこんでつめこんだ集大成というかお祭騒ぎというか、もうこのまま御剣が主役で逆転裁判5でもいいよ!と思ったくらい。そうはならなかったけど。
途中「もうここでエンディングでいいんじゃない」と思った盛り上がりが2回くらいあって、「おいおい、ほんとのラストにピークもってこれんのか」と心配したものですが、
黒幕も意外な感じで、それぞれキャラがたっていたので最後まで楽しめた。
音楽もよかったし、逆転裁判3の次に好きかもしれない。おすすめ。
見知ったキャラがどんどん出てくるので、出来たら逆転裁判1(DS版)や2くらいは事前に遊んでおいて欲しいところ。もちろん検事1から話が続いてる風なのでそちらもぜひ。
★ニンテンドー3DSの駆動時間を倍増させる Nko Power Pak+
バッテリーが倍というのは魅力だけど効果の程はどんなもんだろう。
厚みが増すのは案外持ちやすくなって良いかもしれない。
まあそれよりも長時間はまるタイトルがまだないのが購入を控えさせるな。
★社長が訊く『ニンテンドー3DS』内蔵ソフト篇
3DSのアンケート回答をクラニンから求められたので回答しといた。
すれちがい伝説をもっとゲーム性もたせて長く遊ばせて欲しいとか、3D動画を撮りたいとか、立体視をもっと活かして欲しいとか、いろいろ出てくるもんだ。
震災でソフトの発売延期が頻発してるので、ここはひとつ3DSウェアの配信前倒ししてほしいなあ。
大きなARカードは面白そうだけど、自分で作れるもんなあ。
→ニンテンドー3DSのARカードの大きさの限界
★画展:ニンテンドー3DS 立体画像いろいろ
はじめて外部から立体画像をいれて見ることに。おおーすげー
いろんな販促に使われるようになると面白いなあ。
★3DSはWiiとほぼ同性能、そのままの移植も可能
タイトルによると思うけど、ゼノブレイドとかレギンレイブとか移植されたら楽しいな。
まあ移植ばっかりでもつまらないんで、オリジナルタイトルをもっと発表してほしいところ。
★バンダイナムコ、3DS「ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル」。頂上戦争を追体験できる新モード「マリンフォード」収録!
ほとんど完成してるだろうから情報は出てくるけど、はたしていつ発売になるやら。
★カプコン、3月29日プレミアムイベントで「モンハン」を発表か
これはないと思うんだけど、夏までに2回ビッグサプライズがあるっていう詳細がわかるのかと気になります。
「モンハンが3DSに!」以外なら「ストライダー飛竜3制作決定!」とかそんなとこかなーとも思いますが、2つのうち1つは新規タイトルだったと思うので期待したいところ。
→カプコン、「ニンテンドー3DS × CAPCOMプレミアム体験会」。「各方面への深刻な影響、および社会情勢に鑑み」中止
★CAPCOM:3DS「謎惑館」公式サイト
もう3DSはカプコンに任せた!という感じ。これもなかなか面白そうな。
立体視ではなくて立体音響のほうに注目したというのも可能性を感じさせてくれて良い。
★【送料無料】BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D
2011年06月02日発売。ほんとカプコンは3DSに全力だな。グラフィックが頭抜けてる。
Wi-Fi機能で世界中のプレイヤーとCo-opプレイを楽しむことも可能。
いろいろと発売延期未定などされるなかで、これに期待したい。
ワンピースなんかWiiの2作+αの完全版だということでかなり期待されてたのに、キャラのなかに地震で津波を起こすキャラがいたもんだから当分発売されない感じ。なんてこった。
スティールダイバーも延期だしなあ。
★【送料無料】『仮面ライダー』ぴあ 公式写真集&40周年記念本
★【送料無料】三谷幸喜のありふれた生活9
ついでに新刊。