本日より体験版が配信開始!
店頭ではすでに体験できたようだけど、ダウンロードして遊べるほうがいいもんな!

キターーー!^^
30回という起動制限はあるけど、まあ30回やるまえに土曜になるでしょう。
今回は嫁も「土曜はモンスターハンターでしょ?」と言うほど浸透した。
思えばWiiのトライはちょうど発売日が俺の誕生日だったことも手伝って、初めて嫁がゲームを「自分で買ってプレゼントしてくれた」思い出の作品。その続編がでるのだ。感慨深い。
と、思い出に浸るのはこれくらいにして早速ひと狩りいくことに。
・・・まずはウルクススだな。
とりあえずキャンプで3Dをじっくり体感。
うむ、やはりOFFよりONのほうが臨場感が良い。無駄にこっちに向かって溜め斬りとかさせてしまう。
凍土に流氷なんてあったっけ?流れてくるのは3Dを意識してるのかな。
操作感は下画面の十字ボタンの反応もいいし、慣れれば別に困らない感じ。
肉を焼くのもいつもどおりのタイミングで上手に焼けました。
支給品にペイントボールがないなーと思ったら勝手に地図に表示されてたウルクスス。
ターゲットカメラは便利だ。見失うことがなくていいね。
ただ事前情報にあったとおり「押してから敵にカメラが向くまでわずかに間がある」。
これは1回押すとターゲットカメラ、2回押すとプレイヤーの正面を向くために、「2回押すかどうかを判断するために待ち時間があるため」のようで、気になる人は気になるかも。
2回押しのほうが瞬時に反応するので、オプションで押す回数を逆にすることでターゲットカメラの反応をよくすることは出来る。
あわてちゃう人は反応よりも1回というシンプルさのほうがよさそうだけど。
まあウルクスス討伐はさして問題なく達成。
・・・次はガノトトス。
こちらは水中ということで、最近まで3rdをやってた身としては戸惑いを隠せない。
トライは正直たいしてやらなかったから、操作もままならない。
要はカメラの向いてるほうに進むのが水中なので、進みたいほうにカメラ移動が必要で、これにはスライドパッドが欲しくなる感じ。
水中に不慣れなせいもあって討伐できず時間切れ。くそぅ。
体験版を遊びつくすひとは武器12種×敵2体でそれだけで24回は遊べるのな。
30回ってのは起動なので、スリープしたまま何度も討伐に行けば回数は気にならなそう。
そうそう、普段半分でちょうどいい3D調節スライドを、モンハンに関してはMAXにしたくなった。
奥行き感がやはり違うし、いつもみたいに疲れるとも感じなかったし。そんなには。
カプコンのクオリティのおかげなのか、モンハンへの好奇心によるものかはわからないけど。
まあ、熱中してくると本体が動いちゃって3Dがぶれたりしちゃうんですけどね。
それにしても体験版何個も落としてると「SDカード32GBにしといてよかった」ってほんと思う。