ちょうど休暇の日だったので。

行きの電車を待つ間、ベビーカーでかりんとうに舌鼓を打つ娘。
俺と嫁が横からつまんでたら
『ちょっと〜、なくなっちゃうでしょ〜』
と叱られたw
つうか、この調子でこのあと銀座でもかりんとうつまみながら歩く娘。
銀座に負けてない!
12時に銀座到着。
今日はちょうど友人K氏も夏休みということで、K夫妻と合流。もちろん息子も。
ひさしぶりに会ったKジュニアはでかくなってたな。K嫁も第2子を妊娠中ということでお腹が大きかったです。次ははたして男か女か。
女ならミネバにするとかなんとかw
美音葉?美音羽?美音波?
まあ名前は漢字と読み方が一致してなくてもOKだから適当な漢字にして「読み方はミネバだ!」で通るんですけどね。
いいなあ、俺ももう一回くらい名付けで三日三晩悩んでみたいぜ。
まずはランチということでプランタンの受付のお姉さんに教えてもらったうどん屋へ向かう。
さすがプランタンの受付のお姉さんだけあって美味かったですうどん。
友人F氏も仕事の合間に一瞬だけ顔を出してくれて、
奇しくも「宴仲間とそのジュニアが揃う」という稀有な時間が30秒だけ存在した!
次はいつになるかわからないこのメンバー、激レアでしたな。
制服のままお疲れ様ですF氏。
食事を終えて、ちょうどうどん屋の隣だったギャラリーへ嫁の展示を観に行く。

こじんまりしたギャラリーなうえにグループ展なんで嫁のスペースはちょっとだけですが、いろいろと出会いがあったようでなにより。
まあ初日は作家は顔を出すものですしね。
俺も夫ということで顔を覚えられてたりして恐縮です。
さすが嫁の展示だけあって娘は食いついてましたが、Kジュニアのほうはまだ1歳半ということもあって落ち着かなかったようで。まだ見るより破壊したい年頃よな。
その後、子供の喜びそうなところへ行く・・・つもりが見当外れのところばかり向かってしまって銀座に翻弄されること1時間。
銀座こええええ

とりあえず初遭遇の2人のジュニアの2ショットを記録に残しておく。初めて出会って緊張しておるわ。
いずれこの2人が世界を動かすことになろうとは。
・・・可能性は否定できないよな。無限大無限大。
結局、松屋のキッズコーナーを見るも休憩したかったカフェは満席で、ベビー休憩室はしょぼくて、なんだか疲れた。
つうかK嫁なんか妊婦なうえに息子とベビーカーで歩きまわされてしんどいことこの上なかったことでしょう。申し訳ない。
お茶でもしようということで喫茶ルノアールに入るも子供愚図り嫁たちは早々に店を出る。
俺とK氏は残って商談に入る。
つうか今日のメインはこれだったという話もなくはない。
仕事の話なので友人とはいえきちっとやらねばならない。
商談は成立。書類などは追って郵送することとする。
さてお会計して出ようかと思ったら、ちょっとお茶しただけで5000円オーバー!^^;
銀座こええええ
と、こんなところで17時。
そろそろ解散かというところで

やっと打ち解けあう2人!
息子『離れたくないよ!』
娘『あなた!』

娘『ああ、わたしたちつながってるわ』

娘『行かないであなた!』
息子『許せ』
とか言ってるわけないですが。
そんなこんなで

最終的にこういう絵面になってたんだが、なにがあったんだw
とにもかくにも仲良くなれそうな兆しがあって良かった良かった。
というあたりで、有楽町駅にて解散となりました。
今度は友人F夫妻も交えて集まってみたいものです。
そうそう、K氏から軽井沢アウトレット土産をいただいたのでした。

NBAのペイサーズとは関係ないようです?
大学バスケのチアリーダー部Tシャツですかね。

WOOPS!
一緒に信州限定じゃがりこと写真が2枚。

俺と友人F氏がガンダムを前ににやける図。
次は富士急ハイランドでにやけてみたい。
子供向けにトーマスランドもあるし!
家族ぐるみ富士急ハイランドツアー開催を期待しておやすみなさい。

お笑い好きのひょうきん坊やに栄光あれ!
【関連する記事】