
(画像は記事と関係ありません)
で、買って残したいくらいオススメのアニメってなに?ってなったときに
いろいろ名前は出てくる。たとえばガンダムでも何種類もあるよな。
一通りは見てるし、ファーストとかはDVD持ってる。
そんななか揃えるとしたら、
・0080
・0083
・G
・W
・X
・∀
このへん持ってない。
0083なんかどうだ。戦闘はすばらしい出来。だがラストがな・・・。
G、W、Xもいいんだけど内容覚えてるから今じゃなくていいな。
∀はいつかもう一度通して見たい。でも疲れそうではある。今度にしよう。
ガンダム以外ではなんだろう。
・マクロスフロンティア
・THEビッグオー
・グレンラガン
このへんは一度見ないとならないんだ。
たぶんマクロスフロンティア見たらバルキリー欲しくなるんだろうなあ。
ビッグオーやグランラガンも評判いいんだよね。
あ、きまぐれオレンジロードの春日恭介の「・・・・なわけで。」っつう言い回しもひさしぶりに聞いてみたいな。
不思議の海のナディアとかもどうか。エヴァにつながるものがあると思うんだよな、庵野的に。

(画像と記事は関係ありません)
あー、迷うなああああああ
・マクロスフロンティア
ほとんど作画崩れもないし、メカ好き、ギャル好き、色男好きに対するサービスも十分。クライマックスの盛り上がりはやや弱いけど、贅沢なアニメが見たいならオススメ。ただしコレを先に見ちゃうと続けてみた作品にかなりの寂しさを禁じ得なくなるかも・・・。
※ヱヴァを見たあとエヴァを見るような感覚?
・ビッグオー
1話がフィットせずそのままお蔵入り・・・。話は覚えてないなぁ。
・グレンラガン
中間凄くテンションが下がるので、マクロスよりアベレージは下。でも要所要所にある「振り切れたテンション」はヱヴァ破にも負けないほど。正直キャラにクセがあるので、見るなら最後まで絶対見る、という覚悟がいるかもな〜。
・ふしぎの海のナディア
これはもう途中の作画崩れが酷すぎて、「全部見たいんだけど、心が折れるな・・・」という作品。クライマックスの盛り上がりは凄く高く、ラストシーンは個人的にトップをねらえに迫るレベル。心に残る1本にはなるけどね〜。
というわけで差し出がましいと思いつつもつい(好きな作品なので)書き殴ってしまいましたが、グレンとナディアは最後まで見れば絶対見てよかったと思う傑作。マクロスFは最後まで見なくてもオモチャが欲しくなる美麗作って感じです。ちなみにこの3作品の中で僕が一番好きなのはナディアですけどね(とにかくラストシーンが大好きなんです(^^))。
マクロスFは、本編もいいですが、音楽の菅野さんの曲が好き。
ガンダムもいいですね、OVAなら08が1クールほどなのでよいのでは。
こんばんは^^
マクロスフロンティアはよほど面白いんですね。
個人的には主人公のベタな髪型が若干嫌なんですが、これだけ好評だと戦闘とかワクワクしますね。
ただクライマックスがやや弱い?それを聞いて少々テンションが落ちたり。
個人的には「中だるみしても最後気持ちよく終わる」ほうが好きです。ガンダムでいうとZZとか∀とか。
そこいくと「覚悟がいる」というグレンラガンはもしや俺好み?とか思ってしまいます。覚悟を決めて最後まで見てみようかと。
同じくナディアも島編でしたっけ?あれが不評だったりもしますが最後の盛り上がりのために見るしかないですね。
ナディアに関してはリアルタイム(小学校高学年だったか)で見てはいましたが正直記憶がおぼろげなので楽しめそうです。
トップをねらえもちゃんと見たことないので気にはなってるんですよね。
ビッグオーですが、想像ではビバップみたいな感じかなあと思ってるんですがどうですかね。
あまり期待しないで試してみようと思います。
マクロス見たらまず間違いなくバルキリーに手を出すだろうなあ。
完全変形・・・よだれが出ます。
>柊さん
ども^^
ビバップはいいですよね^^
これはDVD揃えてあります。ビデオクリップでも見るかのように垂れ流しておきたい作品です。
菅野よう子の曲はいいですよねー
マクロスFもそうでしたか。期待です^^
0080はガンダムがほとんどどうでもいい存在ですが、切ないストーリーが好きです。
短い話なのに0083よりよっぽど心に残る作品ですね。
ただよく覚えてるだけに今回はパスということで。
他にもオススメアニメあればまた教えてください^^