でも最近のガンダムと比べたらとてつもなく楽しみだ。
★プロモーション映像
セガのガンシュー、ファミ通に叩かれたやつ。
なんだ、あれ評判悪くないな。
簡単っていうのは撃ちまくる快感を味わいたいガンシューには良いことだね。
今日も娘のためにトーマスガチャを回したんだが、欲しいものが全部出た。
6回まわしていらないものがなかったときの興奮といったら。
運?いやトーマスはたくさんの子ども達が回すからハズレを引いていってくれてるのかもしれない。
バルキリーの玩具、それも好みとしてはミシェル機(マクロスF)買ってもいいかなーとか思うんだけど、プラモと超合金で迷うところだね。
設定画に近いのはどうやらプラモのほう。でも出してすぐ遊べるのは超合金のほう。
でもプラモのほうが断然安いし、超合金もたいして超合金でないようならプラモ作っちゃうってのもいいかな。ひさしぶりに。
仕上がりだけでも超合金に負けないように「未塗装コンパウンド仕上げ」ってのに初挑戦するのも楽しいかもしれない。
うまくいくようならビバップのソードフィッシュのプラモもそれで作ってみたい。さすがに塗装する気力はもう無いものですから。
【関連する記事】
※正直トイでも時間は掛かる。
未塗装は変形物なのでハガレを考慮してアリだと思いますが、デカールかシールでラインくらいはないとかなり淋しい出来上がりになるかも・・・。
あとフォルムに関しても、バトロイド状態を比較するならトイの方が僕的にはかっこいいと思うのですが、、、どうかな。
ファイターでのディスプレイ中心でない限り、トイのがオススメかなぁ。キャノピーのフレームとかも塗らないと淋しいと思いますし・・・。
そうですか、超合金のほうがオススメですか。
バトロイド状態、自分も超合金のほうが好みではあります。
ただ設定に近いのはプラモだとすれば、このあとアニメを見た際に超合金に違和感感じちゃうのかと心配だったんですが、アニメを見たクリスさんでも超合金のほうが好みだとすれば問題なさそうですね^^
超合金のほうがすぐ遊べて満足感高そうではありますね。
あとは財布との相談というわけで・・・。