しかし、通勤が若干しんどい。時間的には1時間ちょっとなのでたいしたことないんだけど、やはり不慣れなせいだろうな。
帰るとグッタリしてブログ更新せずに寝ちゃうことがしばしば。
加えて風邪が治らない。なぜか夜になると咳き込んでこれまたしんどい。

この田舎はむしろ療養に向いてると思うんだが、いまのところ俺は回復に向かっていない。
田舎で店などほとんどないんだけど、案の定帰りの夜道が暗い。

闇の中に水の音と道を浮かび上がらせる灯り。
俺はてっきり三途の川渡ってんのかと思ったよ。
そんな新居生活ですが、良いことももちろんあって、
・足が伸ばせる風呂(社宅のバランス釜はウンザリ)
・気持ちよく流れるトイレ(社宅の節水トイレはウンザリ)
・夜中でも音とか気兼ねない(周囲に誰も住んでないいまのうち)
・空気がうまい
・虫の音が聞こえるほど静か
・住んだ空に星がきれい
・流れ星見た
・作り的に隣に誰か越してきても部屋を覗かれることは無さそう
・娘も猫も気に入ってる模様
そういや3号棟がまだ売れてないんだけど、オープンハウスで開いてたのでチラッと見たらウチと作りが違って「玄関開けた突き当たりに風呂のシャワーがよく見えた」。
もちろんドア閉めればいい話だけど、風呂から出たら玄関に客がいてドッキリなんてことになりそうな作り。
1号棟選んでよかったなーと思う次第。
とりあえずまだカーテンがついてないので早く買わねば。
【関連する記事】
いやあ、やはり自分だけの家っていいですねー
落ち着くし、好き放題ですし。
咳はいまだに平行線で、一応風邪薬飲んでますが夜になると咳込みます。
家族にうつらないところ見ると風邪じゃなくて喘息?^^;
肺炎もこわいですね。気をつけないと。
病院もこわいんですけどね。
ゆもこさんもお体に気をつけてください。