
なんだか山に囲まれた遊園地。

まったく雪降らないとこに住んでても雪あそびが出来るとあってやってきた。
ま、幼稚園でもらった割引券があったからなんですけどね。

以前秋田で育児してたころは雪と戯れてた娘も、雪で遊ぶのはだいぶ久しぶりで大興奮。
俺も久しぶりに遊べるほどの雪と出会った。
雪質が氷っぽいので雪だるまとか作りづらいんだけど、そりで滑るのは気持ちよくて娘大興奮でした。
みんなこれがお目当てな感じで、1時間待ちで30分プレイみたいな長蛇の列でした。ゼルダ3Dに比べたらたいしたことないか。

それにしても山と湖に囲まれたところに結構な広さのアトラクション。
全部回れば当たり前のように一日終わるなこれは。

リフトに乗って観覧車へ。
観覧車からは富士山が見えたような気がしないでもない。

30種類くらいのアスレチックを制覇するというアトラクションに参加娘。
一緒にやってたら息切れた。

基本子供向けのサイズなので、付き添えと言われても身動き取れなくなりそうな危険がしばしば。

最後のほうでは泣きながら進む娘。
昼寝してなかったから眠くて身体が言うこと聞かないけどもっと遊びたいというジレンマ。
途中の石の遺跡風迷路がダンジョンみたいで面白かったなあ。
このあと軽く見て回って終了。
16時半以降アトラクションが終わりで、イルミネーションに変わるとのことで、ゴーカートとか乗りたかったなあ。

帰りにふらっと立ち寄った中華料理屋がなかなか当たり。
このへんの地域に4店舗あるだけの店みたいだけど、鉄板餃子に蒸し鶏の醤油だれ、坦々面もうまかった。蒸し鶏はおすすめだわ^^

娘もチャーハンに舌鼓でグー!ポーズ。
親指たてたGOODのグー!とジャンケンのグーを両方出すのが娘流。
近場にいい店見つけた。
なかなか楽しかった。
雪あそびのそりが娘的には大変楽しかったらしい。

まあそんなこと言っても、
一番気に入ったのはおみやげコーナーで買った光るティアラでしたが。
【関連する記事】