ついこの間3周年だった気がするんだよな。1年はええ。
そういえばガンダムエースで「シナンジュMG化決定」と発表があったらしい。

ユニコーンガンダムがMGで出たんだから、ライバル機ももちろん出るとは思ってたけどね。
ガンダムUCの最近の展開知らなかったんだけど、ユニコーンガンダム2号機とかいうのが出てきたとか。
ボディは一緒なんだけど黒くて角が多いらしい。名前は「バンシィ」。
神話で神獣ユニコーンと対になるライオンがモチーフだとかなんとか。
ブライトも出てきたらしいし、なかなか楽しませてくれるなあ。あとは挿絵が安彦に戻ればなあ・・・。
★リアルアクションヒーローズ-429 ジャイロ・ツェペリ《予約商品04月発売》
これは別に欲しくないんだけど、ジョジョ立体化ブームが再燃してきてるみたいで喜ばしい。
第3部のころはコトブキヤのフィギュアとかプライズ景品とかガチャとかいろいろ出てたもんな。
★溢れるメカニカル感! DX超合金「マクロスF」VF-25Fの試作品を紹介!
アニメの人気は知ってるけど見たことはない。プラモの出来も良いのは知ってるけど買う気はない。
でもこの超合金はいいなあと思ったんだ。
バトロイド形態のロボット然としたプロポーション。設定画とは違うと思うんだけど、個人的にはこっちのほうがプラモのやつよりかっこよく見える。
ファイター形態もかっこよく出来てるし、ガウォーク形態がいまいちな気もするけど超合金ってことで重量感が細かいことは忘れさせてくれそう。
値段が値段なんで買うまではいかなそうだけど。
★スタジオジブリと送る新作RPG『二ノ国』発表!
レベルファイブ×スタジオジブリ×久石譲。
ムービー部分は安心して見られるだろうけど、ゲームだしゲームとして楽しいかどうかだよな。そのへんもレベルファイブだから大ハズレはしないって感じ?
ゲームとしてよりアニメ化を期待したくなるのはジブリだから。
★新納一哉氏が贈る、ニンテンドーDSのための完全新作RPG『セブンスドラゴン』
こっちはゲームとして期待したくなるスタッフが揃ったほう。
「ファンタシースターのプロデューサー×世界樹の迷宮のディレクター」ってだけでも期待したくなるのに音楽が古代祐三だしな!古代祐三といえばアクトレイザー。それともイースかな。ベアナックル?世界樹の迷宮?スマブラXにも参加してたか。
キャラデザのモタもすきなイラストレーター。リアル等身よりデフォルメで活きる人だしDSでちまちまと動くドット絵にはピッタリだと思う。
スクショもなかなかいい感じ。会話のフォントもこだわりが感じられていいわ。
最近セガが元気だなあ。