健康診断の記録とか見ると毎年1キロ増えてることになっている。ジョジョに増えてきているのは新手のスタンド攻撃に違いない。
同棲、結婚というのも食事量の増加に繋がっているのだろう。世に言う「シアワセブトリ」というやつだろうか。
身長は177センチ。ベスト体重は高校時代の68キロ程度だと思っている。
最近は85キロ前後をいったりきたりしていたんだが、先日の風邪からくる下痢が原因と思われる体重減でいま現在は80キロ。
それに加えて嫁から「カロリミット」なるものを薦められて飲みだした。
正直なんなのかよくわかってないんだが、コンビニ(そのときはローソン)で売っていてなかなかいいお値段。
医薬品とかではなくて健康補助食品でメーカーはファンケル。
効能がこれまたよくわかってなくて、パッケージには
「甘いもの・脂っこいものを食べたい時に。食べたい気持ちガマンしたくない!」
とある。
で、飲むとどうなるの?というとそれは特に書いてない。コンビニのPOPには書いてあったようにも思うが覚えてない。別に調べようとも思わないが。
思うに「脂肪の吸収を抑える」ということだろうか。世の中には「脂肪の燃焼を助ける」というものもあるが、運動しない人にとっては前者のほうが向いてますな。
一回4粒を食事の前に飲む。一日12粒まで。つまり一日3回まで。
さて、その効果はというと、これまたよくわからない。
効いているのかいないのか。
というか本当に「脂肪の吸収を抑える」であっているのか。
そもそも飲むタイミングは食べる直前なのか。
まったくよくわからない。実感がまったくないのだ。自己暗示の類だろうか。気休めか。
しかし、ここのところ毎日のように体重計に乗ってみるが、確かに80キロをキープしたままきている。
食べる量は若干お菓子を食べるのを抑えているものの、食事量は変わってないと思う。
これはカロリミットの効果が出ているということなのだろうか。
体重がグングン減っているのであれば「すげえ!効いてる!」となるんだろうが、そういうわけでもないのでなんと言っていいのか。
ただ、「脂肪の吸収を抑える」効果だとすれば「体重が減るわけじゃないが増えない」というのは納得か。
ただ、冒頭に言ったようにベストは70キロを切ることだと自分では思っているので、本当は現状維持ではなくて減らしたいところ。
おなかのおにくを見るたびにゲンナリするのだし。
まあここから体重を落とすには「食事を減らす」か「運動を増やす」かのどちらかなのだろう。
食事量を減らすのは、お菓子だのジュースだのを禁止すればいいんだろうけど、どうしても甘いものを欲してしまうので難しい。
仕事でミスったときとかストレスがたまったときなんかは甘いものに逃げないと大変だ。物に当たるか、いろいろ投げ出したくなるか、なんだかどうしようもなくなる。
ゲームでストレス発散でも良いんだけど、逆にストレスたまることもよくあるしさ。
じゃあ運動しかないんだろうけど、これがまた熱しやすく冷めやすいのでなんとも続かない。
書いてて自分でも嫌になるが、WiiFitもごぶさただし、Wiiのダンスのやつも続かなかった。やはりまわりに一緒にやる人がいないと、自分だけではだらけてしまうのだ。
本当は友達と時々バスケをしにいく、とかいう習慣が欲しいところだけどこれまた難しい。そんな友達いないし、以前はバスケサークルなんてのに参加してたこともあったけど大学生たちと社会人では時間調整が難しい。
ここはひとつ、「娘が体育会系の部活に入ったので練習に付き合ううちに痩せる」ダイエットに期待したいところだが、おい俺それは何年後なんだ。
ああ、なんだかもうまわりに頼りっぱなしだ。自分ではどうにも痩せられそうにない。
まったくもってすっかり他力本願寺に入門しているのだな、と書いていて自覚した。
大病でも患って闘病でもしない限り痩せないな一人では。あ、それはやつれているだけだ。
あとは他力本願寺を破門にならないようにすることなのだが、
それはまた別の話。