13日ぶりという更新頻度はサボり癖がついてしまった証拠!
今日から連休ですね。
連休→祝日ってのを利用してシルバーウィークなんて人もいるそうで。
ゲーマーにとってはポケモン→FF14という不眠コンボだったり、石川遼と同じ誕生日→引っ越しなんていう祝コンボな友人もいたりするが。
この13日の間にあったことを列挙。
■スチームオーブンレンジを買った
東芝の石窯オーブンとかいうやつ。
嫁がパンが焼けるような良いやつが欲しいと言い出したので、ネットでいろいろ情報収集、ヤフオクもチェックチェック、あーだこーだと言いながら。
やはり当初はヘルシオか!なんて思ったりもしたのだけど、どうにも高い。予算もそんなにないので、コストパフォーマンスの高いものはどれなのかと毎日ネットと格闘。そんなんもブログ更新せずに寝ちゃう原因だったに違いない!^^;
最終的には
価格.comのレンジランキングで売れ筋2位、注目1位、満足度2位、評価や機能も悪くない、それで価格も2万円くらいというまさにコスパ!な感じのを見つけたので決めました。
ネットで探し回って最安値は17800円と感じたのでそこの店に注文。その店自体は二度と使わないと思うけれど、届いたレンジはいまのところ満足かな。
・・・しかし、いまカレーを温めてたんだがやたら時間がかかるぞ。結構前に始めたのにまだ17分もかかるのか。よほど美味くなるんだろうな!?これは使い方のコツを覚える必要がありそうだ。
■カーナビを買った
パナソニックのストラーダだっけな、そんなやつ。サイバーフォーミュラみたいな名前。
PSPは使ってみればナビ性能はそんなに悪くなかったのだけど、検索で打ち込むのにボタン操作が非常にめんどくさいのとレスポンスがよろしくない。さらに致命的なのが起動して現在地を表示するまでに非常に時間がかかること!走り出してしばらくしてからナビが始まるような感じ。これでは困る。操作関係もあって嫁に教えても使いこなすのは難しいような気がしてた。
そこで嫁があらためて安いカーナビが欲しいと。
たしかにタッチパネルのほうが使いやすいのは間違いないし、使い勝手は段違いだろう。加えて渋滞を避ける機能なんかあると助かるなあ。
というわけでヨドバシにて物色して勢いで即決。最初は19800な安物を選んだんだけど在庫が無いとのことで、3万超のパナソニックに。これでも安いほうだけどね。ポイント使ったので負担は15000くらい。
渋滞は統計から予測するんだったかな?まあ機能的にはじゅうぶんだと感じてます。ちょっと使ってみたら問題なく走れたし、ワンセグも見れるしな。
買ってから嫁が「月末に埼玉までライブに行くのに助かる!」とか言い出した。聞いてない。それでか!策士め!
■エアコンを買った
今月は家電祭なのでした。
個人的にはテレビを買い換えたり、HDDレコーダーが欲しかったりするんだけど、現在リビングに1台あるだけのうちのエアコン事情を鑑みるに寝室にも設置を急ぐ必要があるなーと、汗だくで寝る娘を見て思ったのでした。
リビングについてるのは前の住まいでつけていた8畳用なので、もともとリビングにはパワー不足なのだ。こいつを寝室に移設して(買い換えたほうがいいんじゃねえかってくらい移設は金かかるんだけどさ^^;)、リビングに良いやつをつけるのだ!
はたして何度電気屋に足を運び、何日ネット検索しただろうか。これもブログ更新できなかった原因に違いない!
嫁の希望は「暖房がよく効く」だそうで、パワー重視でプラス節約のエコなやつ。最近のはどれも似たようなもんだけど、店員曰く「パワーなら富士通」とのことで狙いはノクリアとなっていった。
途中ダイキンとかに浮気しそうになったけど、結局ノクリア。14畳用にしたので、今までのやつとはパワーが段違い!のはず。
パワーもさることながら脱臭除菌がなんだかすごいらしい。ある店員はプラズマクラスターよりすごいようなことも言っていた。病院用に作られているとかなんとか。さらに自動お掃除機能は他社と違って「たまったゴミを室外に排出しない」らしい。他社のは外のホースから放り出すんだが富士通は中にためるので5年に一度捨てる必要があるが家の周りを汚すことが無いし、排出ホースの汚れを気にする必要がないとかなんとか。
予算的には当初5万だったのが後悔しないように良いものをということで結局工事費もろもろ込みで18万くらいまで膨れ上がったのだが仕方ない。
猛暑の影響か、いまはどの機種も入荷待ちらしく設置は27日の予定。
■エコバッグを買った
エコバッグなんてものには特に関心なかったんだけど、こればっかりは無視できなかったので買ってきたタイトーのエコバッグ。
デザインが俺好みのかわいいやつ。お得感たっぷりのお値段で複数買い。
これは友人に配りたいレベル。
■贈り物を買った
石川遼と同じ日に生まれたという友人Kになにか、と思い贈り物を用意した。正確には送りつける物だが。押し付けるとも言う。
さすがに上記のエコバッグだけではボリューム的にも金額的にもさびしかろうということで奴の喜びそうな玩具をいくつかチョイス。正確には奴が喜びそうなもので俺が気に入ったものだが。
もう誕生日は過ぎたんだがどうやらこの連休に引っ越すらしいので、新居のほうに引っ越し祝いも兼ねて送りつけようかと思うんだが、まず間違いなくK嫁の喜ぶ顔は見られない。ということは引っ越し祝いにはなってない。そのへんは息子に調達した武器でなんとか(←無理
ほんとはFF14とか最高にもってこいだったはずなんだが、奴のパソコン環境では起動からまず無理と判断。オンラインなんてもってのほかだろう。新居の環境は知らないが。
ポケモンやるとも思えないしな。仮面ライダーオーズグッズは・・・もう買ってるんだろ?
というわけで引越し後連絡されたし。
■ゲームの予約をキャンセルした
人がやってるのを見るとすごく参加したくなるんだが、自分のパソコン環境でも快適に楽しむのは無理と判断。嫁に余計なもん買うなというプレッシャーをかけられたので、テンションは最低ランク。
友人Kの誕生日プレゼントになるかもと保留していたんだが、それも無いだろうということでついにキャンセルした。FF14コレクターズエディション。キャンセルしてすぐ在庫復活→売り切れた模様。誰かが俺の分まで楽しんでくれることを願う。転売屋だったら泣ける。
さらにノーモアヒーローズ2限定版もキャンセルした。Wiiのゲームはなかなか起動までたどりつけないのは周知の事実。最近では嫁がWiiFitやる以外使ってないもんな。
やはり時代は携帯ゲーム!俺の時代は。
■ポケモンのテンションが急上昇した
というわけで残っている予約ゲームはポケモンホワイトのみ。
なんだか世間的にもamazonランキング的にも人気なのはブラックのほうみたいですね。ブラックだけの街が人気なのか、ブラックだけのポケモンが人気なのか、レシラムが人気なのか。
俺はゼクロムで選んだだけだ。ボスっぽくて良い。
しかしながら18日15時現在いまだに届いていない。佐川メール便は恥を知れ!フンガァッ!!
マックも行かなきゃなーと思ってたら「
リバティチケットはwifiにつなげればもらえるらしい」ので一安心。でもお台場のマックでは
強力なアイテムがもらえるんだってさ!なにそれ!やっぱり都会は勝ち組か!行くのはめんどくせえ!
グローバルリンクでのポケモンゲットも楽しめそう。登録したらまずは誕生日おめでとう言われたよ!

なんだか
ポケモン投票でアイテムもらえるとか一位のポケモンは配信されるとか、イベントは目白押しのようで。俺も名付けで悩みながら配達を待ちたいと思うのであります。
・・・17時現在届いてない。これはkonozamaといっていい(konozamaの本当の使い方は強制キャンセル喰らうことらしいですが)。おのれ佐川。
・・・結果。
2件隣の家に投函されてましたとさ くぉらぁぁっ!さぁぁがぁぁわあぁぁぁぁ!!
あんまり遅いので外出てみたら3号棟のポストにamazonらしきものが。
配達店に電話したら
「お問い合わせの荷物は配達済みです^^」
amazonのアカウントサービスも「配達完了」ドゥナッテマスカァッ!
配達員到着「すみません2件隣にいれちゃいました」「地図に○するとこ間違えててそのまま^^;」もうやめたほうがいいよ、おじいちゃん。
表札も確認しないなんて!
午前中に受け取れたものが18時になるなんて。鎌倉行きたかったよう(嫁と娘は鎌倉へドライブ。行きたかったかと言われればそうでもなかったですけれども)。
兎に角、佐川使わないでamazonさん!